ソロキャンプ

スポンサーリンク
キャンプ場

「火剣山キャンプ場バンガロー泊を徹底レビュー②|受付から快適室内までの体験記」

【火剣山キャンプ場バンガロー泊②】受付から室内の様子まで完全レビュー|初心者にも快適なソロキャンプ前回に続き、静岡県菊川市の「火剣山キャンプ場」でのバンガロー泊体験をお届けします。今回は、受付から実際のバンガローの使用感までをご紹介。ソロキ...
キャンプ場

「静岡・火剣山キャンプ場バンガロー泊①|絶景と快適空間、道の駅グルメも満喫」

【バンガロー泊レビュー】静岡・火剣山キャンプ場|標高450mの絶景と快適空間で癒やしのソロキャンプ静岡県菊川市にある「火剣山(ひつるぎやま)キャンプ場」は、標高約450mの高台に位置する自然豊かなキャンプ場です。眼下に広がる茶畑と夜空に広が...
キャンプ場

火剣山キャンプ場でソロバンガロー泊体験記【準備編】

【次回の連休はゆるっとソロキャンプ】火剣山キャンプ場のバンガローでのんびりステイ次回の連休は、静岡県菊川市にある「火剣山キャンプ場」で、バンガロー泊のソロキャンプを予定しています。今回利用するバンガローは、電源・エアコン付きで、椅子とテーブ...
キャンプ場

【休暇村伊良湖キャンプ場】へ2022年4回目のソロキャンプに行ってきました。

2022年4回目のソロキャンプは「休暇村伊良湖」のキャンプ場に行ってきました。休暇村伊良湖の営業日は、2022.4/22~10/31の金曜・土曜・休前日(GW(4/29~5/7)・夏休み(7/1~8/31)は毎日営業)料金はオートキャンプ ...
キャンプ場

「アウトドアガーデンいなぶ」の温室サイトで2022年3回目のソロキャンプ!

2022年3回目のソロキャンプは「アウトドアガーデンいなぶ」にやってきました。ホームページはこちらです。「アウトドアガーデンいなぶ」は昨年の7月にお邪魔して以来ですから約1年ぶりです。今回も前回と同じように温室サイトを選びました。理由は簡単...
キャンプ場

愛知県民の森のオートサイトでソロキャンプ!電源付きで快適!

『愛知県民の森』の電源付きオートサイトでソロキャンプしてきました。モリトピア愛知でキャンプの受付を行いました。薪の料金もここで支払います。電源のカギもここで貰いました。薪はオートサイトの近くの建物の前に準備してあるものを持って行く形です。愛...
ソロキャンプ

「アウトドアガーデンいなぶ」にソロキャンプにやってきました。 

オープンまもない「アウトドアガーデンいなぶ」にソロキャンプにやってきました。テント泊でのソロキャンプは2回目です。こちらが受付です。梅雨真っ只中なので今回は、「アウトドアガーデンいなぶ」の温室サイトを選びました。温室サイトなので雨が降っても...
キャンプ場

飯地高原自然テント村〜薪ストーブのあるキャンプ場〜でソロキャンプ

飯地高原自然テント村〜薪ストーブのあるキャンプ場〜でソロキャンプです。今回は息子からもらったモンベルのステラリッジテントを初張りです。もらった時には、ペグは無いし、フレームの中のショックコードは伸びきっていて使い物になりませんでした。ペグは...
キャンプ場

せいなの森キャンプ場でバンガローに泊まってソロキャンプ?

初のソロキャンプはバンガロー泊となりました。場所はせいなの森キャンプ場です。料金は一泊 4000円です。初のソロキャンプなのでテント泊はちょっと不安があったのでバンガローに泊まってみました。今回ソロキャンプの課題はこちらです。1、寝袋の寝心...
ソロキャンプ

ソロキャンプに行こう!キャンプギアは何が良いのか?

今回は、今からソロキャンプをやりたいと思っています。しかしキャンプ用品は一つも持っていません。そこでソロキャンプにいくためにな必要なキャンプギアを上げてみました。1、テント先ずはテントですね。色々な種類があり迷ってしまいます。ワンポールテン...